DRIPUP

カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン

DUマガジン

【レポート】Be Pure Life for Workingwomanに参加してきたよ!

2016年09月19日

2016年9月8日(木)に話題の街・紀尾井町にあるノマドグリル・ラウンジで行われた、お酒とスーパーフードの異色コラボイベント、「癒しのアガベテキーラPURA VIDA(プラヴィダ)」×健康美素材Be Cafeの『Be Pure Life for Workingwoman』に参加してきました。
当日は、200名以上の美容に関心が高い方々が集い、大盛況のイベントでした。今回は、当日の様子と合わせて現在注目のスーパーフードについてちょっとご紹介させて頂きます。
 

 

b_simple_7_1M

 

そもそも…スーパーフードって何?

 
becafe
 
スーパーフードは、一般的に抗酸化力の高い自然食品のことを言います。人間の体の中では作り出せないような栄養素を程よく含んでいるため、昨今では美容や健康に関心の高い方々から注目されている食品たちなのです。
「えん麦」「マキベリー」「シモンイモ」「マカ」などが有名なので、サプリメントやドラッグストアなどで見かけたことがある方も多いかもしれません。
今回のイベントでは、スーパーフード×テキーラのカクテルを頂けました。
スーパーフードを手軽に楽しめる「BeCafe」シリーズでは、10種類の美素材を取り扱っており、これからブームになること間違いなし! とってもかわいいパッケージ缶の中にはスーパーフードが粉末やドライフルーツとして入っていて、忙しい女性でもオフィスや自宅のキッチンに置いておけば手軽に取り入れることができちゃいます。今後、全国的に展開されるそうなので、楽しみですね!

 

b_simple_7_1M

 

スーパーフードでつくるお酒!?

 
becafe
 
今回のイベントでは、4つのオリジナルカクテルが振る舞われました。
まずはウェルカムドリンクの「パロマ」。テキーラとグレープフルーツジュースがベースのカクテルで、すっきりとした味わいが楽しめました。
 
becafe
 
こちらはライムとテキーラのお酒。ずらりと並んだグラスに「かわいい~♪」とカメラを向けたり、一緒に記念撮影したりとゲストさんたちも大盛り上がり。カフェでパーティを開催する際の参考にしたいですね。

そしてお待たせしました!
今回、アガベテキーラPURA VIDA(プラヴィダ)を使ったオリジナルカクテルがこちらの3種類です!!!
 
becafe
 
左からデザートカクテルとして楽しめるチョコレートをベースとした「touch of the sun(太陽の恵み)」、チョコとナッツ、バナナをミキサーしたコク深い「ナッティ&ショコラティエ」、酸味のあるマキベリーと凍ったフルーツを合わせた「ルビー・テキーラ・パンチ」。テキーラをベースに様々な種類のカクテルが楽しめて、大満足♪ これらにも実は、BeCafeさんのスーパーフードが使われているんですよ!
実際に飲んでみたい!と言う方は、10月末まで以下のお店で楽しめます。

 

touch of the sun(太陽の恵み)」¥1,300(税込)
Bar 武蔵
住所:東京都中央区銀座 8-10-7 東成ビルB1
最寄駅:銀座線 新橋駅
電話番号:03-5537-6634
営業時間:18:00~26:00
定休日:日・祝日
 
http://www.topnote-club.com/wp/?page_id=26

 

ナッティ&ショコラティエ」¥1,389(税込)
Bar ベンフィディック
住所:東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル9F
最寄駅:JR・地下鉄 新宿駅
電話番号:03-6279-4223
営業時間:18:00~27:00
定休日:日・祝日
 
https://www.facebook.com/BarBenfiddich/

 

ルビー・テキーラ・パンチ」¥980(税込)
5×8(GOHACHI)
住所:東京都世田谷区松原2-28-18-1F
最寄駅:京王線 明大前
電話番号:03-3324-9407
営業時間:19:00~26:00
定休日:毎週火曜日
 
http://www.gohachi.co.jp/

 
 

 

b_simple_7_1M

 

 

個人カフェでもスーパーフードを楽しめる?

 

今回のBeCafeコラボでは、個人カフェさんもメニュー開発に参加されています。
スーパーフードを使ったメニューは、個人店×法人のコラボレーションも実現できていて、こうした企画から集客につながっていくのはとてもいい取り組みですよね。この機会にぜひ、足を運んでみて下さい♪

 

〈期間限定メニュー〉
●Toad Lily(トードリリー)  ※ノンアルコール
¥800(税込)
『Toad Lily』とはホトトギスの花のことで、花言葉は『永遠の若さ』。becafe素材による様々な効能が期待できるアンチエイジングのカクテル。
 
●Hot Cocoarita(ホットココアリータ)
¥900(税込)
血行促進、腸内環境を整える効果が期待できるカクテル。
さらにリラックス効果のあるブルーアガベ100%のテキーラも使用。忙しい毎日に「理想の日常」を、手に入れてみませんか?

 
 

【blanc noir】
住所:東京都港区白金2-3-17ホワイトヒルズ白金1F
電話番号:03-5798-3270
営業時間:平日11:00~翌5:00 土日祝10:00~翌5:00
※最終祝日は翌4:00まで(年中無休、お盆・年末年始除く)
 
http://kojincafe.com/cafes/blanc-noir/

 

【玉響カフェ】
住所:東京都渋谷区代官山町10-10代官山トゥエルブ1F
電話番号:03-4296-9216
営業時間:火~土11:00 ~ 21:00 日・祝11:00 ~20:00
定休日:月曜日
 
http://kojincafe.com/cafes/tamayura/

 

【yurucafe】
住所:東京都文京区音羽1-28-4 三谷ビル3F
電話番号:03-6902-1490
営業時間:Lunch11:30~16:00
Cafe&Dinner 16:00~22:00(水金除く)
定休日:第2、4土日祝
 
http://kojincafe.com/cafes/yurucafe/

 
※店舗によって内容が少し異なる場合がございます。
※店舗によって提供開始時期が少し遅れる場合がございます。ご了承ください。
 

b_simple_7_1M

 

 

カフェメニューにもオリジナリティが必要!

 
カフェ経営者さんたちは、話題のフードや旬な食品を使ったメニュー考案を続けていく必要があります。
今はパンケーキが流行していても、1年後にはフレンチトーストになってる…なんてことも当たり前。コンセプトの軸は崩さずとも、お客さまに喜んでもらえる商品を提供し続けることを第一に考えていきたいですよね。
そこで大事になってくるメニュー開発ですが、これはオープン前にしておくことがオススメ。というのも、メニューが決まると重機や備品を揃えていくことができるので、お店の内装なども早く進められるようになります。
コーヒーだけのスタンドバーにしよう!と思えば、カウンター中心の内装になるだろうし、ランチを充実させたいのであればゆったりとした空間にしたいな…と、お店のコンセプトによってお店の内装は大きく変わってきます。
「メニューはいつから考えるのがいいのかな?」
「コラボイベントをやってみたいけど、ノウハウが分からない」
「これから開業するにあたってどんなことを注意したらいいの?」
などなど、開業したてのオーナーさんやこれから開業したいと思っている方はぜひDRIPUPに無料登録して動画をのぞいてみてください。
ヒントになるようなことがいっぱいあると思いますよ♪

\  記事が気に入ったらシェア  /

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。
なにからはじめたらいいかわからないあなたへ。

無料会員登録

許可無くウォールに投稿する事はありません

OR OR
いつかカフェをやりたい。
でもなにからはじめたらいいか
わからないあなたに。

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。

無料会員登録

DRIPUP編集部

DRIPUP編集部です。