カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン
『Happy Plate』でバングラデシュの子どもたちに1万個の卵を!(個人カフェ応援プロジェクト)
2017年06月17日

こんにちは! DUマガジン編集部のつるたです。
先月よりスタートした「AKICHI × CAMPFIRE 個人カフェ応援プロジェクト」はご覧いただけましたか?
https://camp-fire.jp/channels/akichi
このプロジェクトでは、DUマガジンを運営している株式会社AKICHIと、数多くのクラウドファンディングを展開している株式会社CAMPFIREさんとがタッグを組み、みんなでカフェを育てていけるようなプロジェクトをお届けしています。
今回は、「AKICHI × CAMPFIRE 個人カフェ応援プロジェクト」の中でプロジェクト開始していただいた「GRIGLIA cafe&grill(グリグリア カフェ&グリル)」の向井さんにお話をお伺いしました。
カフェだからできるプロジェクトを
(GRIGLIA cafe&grill(グリグリア カフェ&グリル)の内装)
ここ数年で、街全体にカフェ文化が浸透してきた東京・清澄白河に今年3月OPENした「GRIGLIA cafe&grill(グリグリア カフェ&グリル)」。
このお店のオーナー・向井さんは、地元である清澄白河で「いつも使いできるカフェ」を目指して、美味しいスイーツを提供したり、ワンちゃん連れのお客さんとのコミュニケーションを日々楽しみながら運営していらっしゃいます。
今回は、新しくオープンするカフェでも発展途上国の子供たちにも継続的な支援ができる仕組みをつくりたい! という思いの元、クラウドファンディングを開始されました。
プロジェクトのきっかけ等、詳しくは以下からご覧ください♪
カフェを運営しながらのクラウドファンディングへのチャレンジは本当大変なことだと思うのですが、今回どのような思いで開始されたのでしょうか?
オーナーの向井さんにお話をお伺いしました!
店頭でも募金箱を設置。カフェならではの気軽さで
(店頭にある募金箱では、20円入れる代わりにお茶をいただける)
__本プロジェクトをはじめるきっかけを教えてください。
私はこのカフェがある清澄白河で生まれ育ちました。
そしてこの場所で仲良く育った2歳上の姉がいたのですが、8年前にガンでこの世を去ってしまいました。当時は、姉を亡くした喪失感で、仕事も手につかなかったのですが、姉のパソコンを整理していると発展途上国の子どもたちへ支援活動をしていたことを知ったのです。
長い時間がたった今でも、「新しくオープンするカフェでは、姉の思いを引き継ぎ、発展途上国の子どもたちを支援できる取り組みをしたい」と思っていたので、それを形にできればと参加させていただきました。
__ありがとうございます。今回は、NPO法人 ESAアジア教育支援の会さんとご一緒に取り組まれていますよね。
そうなんです。このNPOで大学時代の友人が働いていて『Happy Plate』という取り組みを教えてもらったんです。
せっかくプロジェクトを始めるなら、信頼できる友人と一緒にプロジェクトを進めたいとご一緒することにしました。
__なんて素敵な出会い!! 今回のプロジェクトは、1万個の卵をバングラデシュに送るということですが、どうして1万個にしたのでしょうか?
『Happy Plate』は、給食プログラムのひとつで、現地の子どもたちが普段食べている給食に「ゆでたまごをひとつ」支援できる取り組みなんです。
1個20円で支援できて、その給食を食べる子どもたちが250人いるので、週2回の給食でゆでたまごを食べてもらうためには、500個のたまごが必要です。
1万個あれば、半年間250人の子どもたちに支援し続けられるので、まずは1万個! と思いはじめさせていただいました。
(給食でゆでたまごを食べる現地の子どもたち)
__1個20円でできちゃうんですね。とっても手軽ですね! ちなみに、店頭にも募金箱のようなものがありますが・・・?
そうですね。コンビニにあるような募金箱ってなんだか冷たい感じというか、「募金」「支援」って言葉でみたり聞いたりするとなんとなく抵抗がある人も多いと思ったので、「あなたが飲んだお茶が、たまごに変わりますよ〜」くらいの気軽さでいつのまにか支援できていたというような取り組みをしたいなと思ったんです。
カフェに募金箱がドンと置いてあるよりも、美味しいお茶を飲みたい方は20円入れてください〜という感じにしたかったので、募金箱という名前ではなく、「美味しいお茶を20円でどうぞ♪ 」というニュアンスです。
カフェだからできる気軽さで、『Happy Plate』を知ってもらえたら嬉しいと思っています。
__なるほど! 向井さんの優しさがたくさんつまった心温まるプロジェクトですね♪ ありがとうございました!
オーナーの向井さんは、オープンしたてで忙しい中でも、プロジェクトをひとりでも多くの方に知ってもらえれば・・・と本当に優しい気持ちでご参加いただきました。
このプロジェクトのリターンの中には、お店を貸し切りにできるチケットや、私的に一番おすすめの『ディナーペアお食事券』もあるので、あなたが食べた美味しいご飯が、バングラディシュの子どもたちが食べるゆでたまごにもチェンジしちゃうなんて本当素敵なクラウドファンディングですよね。
気になったという方はぜひCAMPFIREさんのページをご覧ください。
こちらのプロジェクトでは、まだまだ応援をお待ちしています!
応援したいという方は、CAMPFIREへの登録が必須となりますが、実際に店舗さんでも申し込みが可能です。(こちらは2017年6月25日までとなりますので、ご了承ください)
ぜひ、清澄白河にある「GRIGLIA cafe&grill(グリグリア カフェ&グリル)」にも足を運んでみてくださいね!
DRIPUPは、日本初のカフェ開業・運営に特化した無料のオンライン動画スクール。
「いつか開業してみたいな…」という方から、「スクールでは学んだけど、生の声を知りたい!」という方までご満足いただけるコンテンツを準備しています。DUマガジンと合わせて、無料登録して楽しんじゃいましょう!