DRIPUP

カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン

DUマガジン

新感覚! 自分でドリップするコーヒーショップ MINEDRIP COFFEEさんに潜入っ

2016年08月12日

 

みなさん、初めまして。DRIPUP編集部のつるたちかこと申します。
DUマガジンを通じて、頑張っているカフェオーナーさんや、今話題のスポットをご紹介させていただきます! 今後ともどうぞよろしくお願い致しますっ

 

01

 

さて今回は、新宿NEWoManの屋上にあるセルフドリップ専門店の「MINEDRIP COFFEE」さんにお邪魔させていただきました。代表の小平さんとパシャリ。

ここは、「自分自身でコーヒーを淹れて楽しむ! しかも価格も自分で決められる」という新感覚のコーヒーショップ。ここは新宿ですか? と思ってしまうような緑豊かなNEWoManの屋上で、極上の時間を楽しめるのですっ

自分自身でコーヒーを淹れるって言われても、難しいですよね。
ご安心ください! この「MINEDRIP COFFEE」さんは、常時スタッフさんがいらっしゃって、どうやったら美味しいコーヒーを淹れられるかをしっかりご指導いただけます。

最初にするのは、豆のチョイス

つるた「アイスコーヒーもできるんですか?」
小平さん「たっぷり氷を入れたコーヒーサーバーにドリップします」
つるた「わ〜素敵! では、アイスコーヒーくださいっ」
小平さん「どんな豆がお好みですか? 9種類の中から選べますよ」
つるた「酸味が強い豆をください!」
すみません、即答してしまいました。すると、
小平さん「それでは、九州は熊本にあるアンドコーヒーさんの豆がオススメですね」

 

02

 

こちらが、アンドコーヒーさんのコーヒー豆。なんだかロースト具合が生っぽい!
これは楽しみ。香りもフルーティで、期待値が高まりますね〜。このお店にある豆は全国のお店に直接足を運んで、選ばれた豆たちなんだそうです。厳選された全国各地のコーヒー豆が集結しているなんて、ちょっとしたフェス感。さらにありがた〜い一杯に感じちゃいますね。
豆を選ぶと、その場ですぐに挽いてもらえます。

 

03

 

挽いてもらった豆がこちら。豆の状態よりさらに芳醇な香り…、あぁ〜〜早く飲みたいっ!

すると、目の前にHARIO製のドリップスケールの上に氷がたっぷり入ったコーヒーサーバーが登場。

 

04

 

今回いただいたアンドコーヒーさんのアイスコーヒーで使用するドリッパーは、お湯の注ぎ方によって抽出スピードが大きく変わる、ひとつ穴のドリッパーを利用させてもらいました。
「MINEDRIP COFFEE」さんには、銅製のもの、職人さんがひとつひとつ丁寧に手作りしているものまで数種類ものドリッパーがありました。しかも、それぞれのロースターさんオススメのドリッパーを使わせてもらえるのです! コーヒーを一番美味しい状態で飲んでもらえるように、ドリッパーにもこだわる…それだけでも贅沢な感じ〜♪ 美味しさは倍増しちゃいますよね。

 

05

 

フィルターをセットし、コーヒー豆を入れて、平らにしたら、いざお湯!
このお湯ですが、豆やドリッパーごとに注ぎ方が変わります。その豆の美味しさを最大限に出せる方法を教えてくれますので、ここは「MINEDRIP COFFEE」さんに行ってのお楽しみ♪ どうしたら美味しいコーヒーを淹れられるか…スタッフさんから教えてもらってスキルを磨いちゃいましょう。

 

06

 

たっぷりの氷の中に注がれていくコーヒー。あぁ〜いい香りが漂っている!

 

07

 

出来上がりましたー!

 

08

 

香りは、挽いてもらった時よりも柔らかい香りになってる!
氷でキンキンに冷えているので、最初の一口はとってもスッキリ! 暑い夏の日にぴったりなお味で、つるた好みの酸味が強いアイスコーヒーになりました♪ 熊本のアンドコーヒーさんにも感謝感謝。
小平さん曰く、温度によっても甘みの感じ方が変わるので、もう少し気温に馴染んでくると甘みも感じられるようになりますよ、とのこと。確かに後半は、喉の方まで美味しい甘みを感じられるようなお味になりました。
そして最後は、お会計
こちらはなんとおひねり、自己申告制なのです! と、言ってもいくら払えばいいの? という方も多いと思います。小平さんにぶっちゃけいくらくらいがいいの? とお伺いしたところ、相場は1杯500〜1000円とのこと。

 

コーヒーは誰が淹れても一緒だし、どの豆でもあんまり違いないでしょ? と思っている方も多いかもしれませんが、「MINEDRIP COFFEE」さんを訪れるとわかります。明らかに違う! だって、家で作っているアイスコーヒーと味が違いましたからっう〜ん、コーヒーは奥が深いですね! ぜひ、あなたの「舌」で確かめに足を運んでみてください。なお、こちらはPOP UP SHOPのため、今年の11月30日までの営業ですので、お早めに。

 

8月13日(土)には、11時〜「COFFEE SLAM(https://www.facebook.com/events/1786932361543772/)」というイベントが開催されるそうです。このイベントでは、コーヒードリップのワークショップ、初心者の方でも参加OKな「ドリップビギナーズカップ(17時〜予定)」も開催されるそうです。今後も毎月イベントがあるようなので、ぜひ参加してみてはいかがですか?
DRIPUPでも、MINEDRIP COFFEEさんのイベントレポート等行ってまいりますので、チェックしてみてくださいね。

あー本当に美味しかった♪ 次は、岩手のコーヒー飲みに行くぞぉーい!

 

【SHOP INFO】
MINEDRIP COFFEE

last

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan6階屋上
営業時間:11:00~20:00
https://www.minedripcoffee.com/

\  記事が気に入ったらシェア  /

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。
なにからはじめたらいいかわからないあなたへ。

無料会員登録

許可無くウォールに投稿する事はありません

OR OR
いつかカフェをやりたい。
でもなにからはじめたらいいか
わからないあなたに。

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。

無料会員登録

DRIPUP編集部

DRIPUP編集部です。