DRIPUP

カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン

DUマガジン

どうする? カフェの禁煙・分煙・喫煙のこと。

2016年08月31日

禁煙・分煙・喫煙を好きに決められるのは個人店の良いところですよね。

「いつかカフェを開きたいな〜」と考えている人が検討することのひとつに、喫煙があると思います。
最近行われた「たばこに関するアンケート」(資料JP調べ)によると、非喫煙者の78.7パーセントの人が「喫煙できる場所はもっと減らしても良い」と答えた結果が出ています。
これから開業しようとしているあなたなら、どんなカフェをつくりますか?

 

smoking01

 

(喫煙者301人、非喫煙者696人)
 
調査方法:インターネット調査
調査期間:2015年12月30日
サンプル数 997

 

アンケートデータの詳細はコチラ

 

喫煙者
もっと増やして良いと思う32.6%、現状くらいがちょうど良いと思う45.2%、もっと減らして良いと思う22.3%
非喫煙者
もっと増やして良いと思う3.3%、現状くらいがちょうど良いと思う18.0%、もっと減らして良いと思う78.7%

 
 

このアンケートから、喫煙者は「今のままで」と思っている人が多く、非喫煙者の約8割が、現状に不満を抱え「減らして欲しい」と考えていることがわかります。理想的なのは、喫煙する人もしない人も満足していただける空間。でもそのためには、費用もかかるし、時間もかかる…それにどうやってお客様にお知らせしたらいいかわからないですよね。
そこで! 個人カフェ.comでは、サイトに掲載していただいている店舗さまへ無償でステッカーを配布しています。

smoking02

 

入り口にこのステッカーがあることで、入店前に「あっ、このお店は喫煙可だな」「禁煙だな」ということが一目で把握でき、お客様のお店選びをサポートできるようになります。

 

もっと詳しく知りたい方は、コチラ!
ご活用いただいている店舗さまのインタビューを掲載しています。
http://kojincafe.com/smkseal/

 

以前、現役オーナーさまとお話をしていた時に、
「お客様が入店して、自分が希望しない喫煙環境だとわかった途端、何も注文せずに席を立って帰ってしまった」
ということを聞きました。
タバコを吸わない人にとって嫌な場所だとしても、タバコを吸う人にとっては大事な息抜きの時間がなくなってしまうのは悲しい…。どちらの人も心地よく過ごせる空間を作るためには、オーナーさんが考え、選択していくしかありません。自分ならどんなカフェにするか…じっくり考えてみるのはどうでしょうか?

 

DRIPUPでは、開業したいという方の小さな悩みから大きな悩みまで解決するコンテンツをたくさんご準備しています。まずは無料の会員登録で、気になる動画をチェックしてみましょう!

\  記事が気に入ったらシェア  /

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。
なにからはじめたらいいかわからないあなたへ。

無料会員登録

許可無くウォールに投稿する事はありません

OR OR
いつかカフェをやりたい。
でもなにからはじめたらいいか
わからないあなたに。

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。

無料会員登録

DRIPUP編集部

DRIPUP編集部です。