DRIPUP

カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン

DUマガジン

カフェオーナーさん必見! 年末の大掃除に役立つお掃除道具7選

2016年12月05日

こんにちは! DU編集部のつるたです。
今年も残り1カ月…! みなさんはどんな2016年を過ごしましたか? 楽しかった方も、忙しかった方も、2017年をもっともっと素敵に迎えられるように2016年の汚れは2016年のうちに片づけてしまいましょう!
今回は、「スーパーデリバリーのイッチーさんに聞いた!これからお店をOPENしたい人にオススメのカフェ雑貨9選」にもご登場いただいたスーパーデリバリーのイッチーさんにご協力を頂き、カフェの大掃除で使える掃除道具を6つご紹介します! さらに今回は、特別に最新の窓ふきロボットもご紹介させて頂きます♪ 早めにお掃除道具をそろえて師走(しわす)を走り切って素敵な新年を迎えましょう!
 

Line02

 

 

1.冬の水掃除は大変…でも! 高圧洗浄機なら外壁や玄関まわりもらくらくお掃除!

 

suoji1-1

 

雪の降る地域や、氷点下になってしまうような地域のカフェですと冬の利用はできませんが、戸建の店舗さんや駐車場がある大型の個人カフェさんの場合、玄関まわりや壁のお掃除も年末年始にしちゃいたいですよね? でもブラシを使ったお掃除は冷たくてやってられない!! そんな時にお役立ちなのが、高圧洗浄機です。こちらの製品は、A4用紙にすっぽり入るコンパクトさなので、女性でもらくらくお掃除が可能。さらに、水道の18倍の圧力で掃除してくれるので、たっぷりたまったガンコな汚れもスパッっと吹き飛ばしちゃいますよ。

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/4700266/
 

 

icchisan
屋外の掃除、冬場は本当に憂鬱ですね…。お店に1台持っていれば外壁、網戸、エントランスのお掃除は一気に完了!ご近所のお店にも貸してあげれば、今年1年のお礼ができるかも!?

 

 

Line03

 

  

2.木製専用! 床&家具のつや出しに最適なMADE IN FRANCEのオーガニッククリーナー

 

suoji1-2

 

1919年に創設された「Briochin(ブリオシャン)」は、フランス・ブルターニュ地方で、印刷や機械工のプロ使用のクリーナー会社としてはじまりました。こちらは、木製専用クリーナーなので、床はもちろん、机やいすの汚れも落として、つや出ししてくれるので、これさえあればOK!
成分は95%が自然原料なので、キッズスペースの木製製品のお掃除や動物がいるカフェでも安心して使って頂けます。

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/5087942/
 

 

icchisan
床ワックスは広範囲で使うものだから、ニオイが店内に残らないか心配ですよね…。このオーガニッククリーナーの香りは自然成分によるものなので、食品を取り扱う場所でも安心です。

 

 

Line03

 

 

3.見えないところ、普段掃除しにくいトイレのフチは年末の大掃除に徹底的に洗浄すべし!

 

suoji1-3

 

トイレってたくさんのお客様が気にする場所…。ちょっとでも不快な思いをしちゃうと、ご飯やコーヒーが美味しくても正直ガッカリしちゃいますよね。
毎日拭き掃除や磨き掃除をしているトイレの裏側、きれいですか? 普段は見えないし、掃除しにくくなっている場所こそ、率先して大掃除の時にやっちゃいましょう! でも人力では取れない汚れもある…、そこで、洗浄力が優れた製品を使って徹底クレンジング! この製品なら、泡をシューっとしてから3分放置するだけでピカピカになっちゃいます♪

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/4925086/
 

 

icchisan
神様がいるとはいえ、トイレ掃除が大好き!という方はなかなかいないはず…。手が届かない部分の掃除はごしごしせずに放置するタイプのお掃除方法がいいですよね。良い意味の「手抜き」しましょう!

 

 

Line03

 

 

4.界面活性剤ゼロ! 赤ちゃんの肌にも優しい成分で作られているから、キッチンでも安心

 

suoji1-4

 

キッチンまわりの掃除は、お客様の口に触れるものばかりなので、なるべく安心で安全な製品を使いたいですよね。こちらの製品はベビー用品にも使える弱アルカリ性の酵素系洗剤なので、食器の茶しぶ落としからお鍋に溜まった油ぬめり取り、まな板などの除菌・漂白までこれ1本あれば大丈夫
パウダー状なので、換気扇の洗浄やガスコンロなど幅広く活用頂けます。

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/5051615/
 

 

icchisan
個人的に重曹のお掃除にハマっているんですが、次に試したいのがこの「酸素系漂白剤」! 除菌・漂白ができるのにツンとくるニオイもなく無刺激性…手荒れに悩む冬のお掃除にピッタリではないでしょうか?

 

 

Line03

 

 

5. エアコン掃除の後は…天然素材で「抗カビ」と「消臭」で3ヶ月安心な空調を

 

suoji1-5

 

古民家を改築したお店やご自身でお店をリノベーションされた店舗さんの場合、家庭用のエアコンを使われているお店も多いでしょう。
家庭用のエアコン掃除を業者さんに頼む場合もご自身でお掃除される場合でも忘れてはいけないのは、掃除の後! 使っていけば、汚れてしまうのは当たり前ですが、少しでもカビの発生は抑えたい…そんな悩みに応えてくれるのがこちらの「NATURA PLUS」のエアコンボックスです。
夏は冷房、冬は暖房を少しでもきれいな空気で頑張ってもらえるように掃除の後にも心がけたいですね。

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/5081963/
 

 

icchisan
せっかくお掃除したんだから、その綺麗さを少しでも長く保ちたい!カビが気になるのは主に夏場ですが、冬の結露も手ごわいですよね…。化学物質を使っていないので、ナチュラルをコンセプトにしたカフェにも安心してお使いいただけます。

 

 

Line03

 

 

6.ナチュラル成分で、空気もやさしくリフレッシュ!

 

suoji1-6

 

お店には色んな人が出入りします。そして冬は、乾燥することでウイルスも増殖する季節。せっかく店内を隅々まで掃除したのに、「なんだか変なにおいが残っているな…」なんてことは、飲食のお店では絶対に避けたいですよね! そこで、お掃除の仕上げには、しっかり消臭・除菌がオススメ
「a day(ア デイ)」のファブリック&エアミストは、日本製の植物由来の消臭・除菌成分。ふんわりやさしい香りが広がります。ウッド調のインテリアにも溶け込むパッケージもカフェにピッタリです。

 
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/4113317/
 

 

icchisan
大人気ブランドの「a day(ア デイ)」! 「1日の時間の流れや季節のうつろいを感じ、楽しみながら大切に毎日を過ごすために作られました」というコンセプトは、まさにカフェで過ごす時間みたいです♪

 

 
 

Line01

 

 

7.高いところもお任せ♪ 窓を拭いてくれるお掃除ロボット

 

suoji1-7

 

日の光をたくさん取り入れるために大きなガラス窓にしたのは良いんだけど、「毎日のお掃除が大変!」、「忙しいと窓掃除は後回し…」とお困りのオーナーさんにオススメの商品が、コチラの窓ふきお掃除ロボットこと「windowmate(ウィンドウメイト)」です。

 

 

こちらは、なんと勝手に窓の大きさを把握してくれて、お掃除が終わったらスタート位置に戻ってくれる優れものなので、放っておいても大丈夫! 年末の大掃除の時はもちろん、オールシーズン活躍してくれ、150分のフル充電で90分の使用が可能なので、日常使いにもオススメです。

 

Line01

 

以上、7つカフェオーナーさんに役立つお掃除道具をご紹介させて頂きました。
ご自宅のお掃除はもちろんですが、店舗には店舗にあった掃除道具を選んで大掃除したいですよね。

 

今年が初めての大掃除だというオーナーさん、わざわざお店に買いに行くのが面倒だなというオーナーさんに朗報! 1~6までの商品をご紹介させていただいたスーパーデリバリーさんのモニター会員に登録いただくと、店舗備品を1点から業務用価格で購入できちゃいます。商品によって配送タイミングは異なりますが、早いうちから掃除道具をそろえてしまえばやらざるを得ないですから、思い立ったが吉日! 早め早めにお掃除計画立てちゃいましょう。
スーパーデリバリーさんのモニター会員について詳しくは、以下のページからご確認ください。
 

LOGO

 

http://www.superdelivery.com/

 
 

そして、「我が店に窓ふきロボットを…!」というオーナーさんは、以下のフォームからご連絡が可能です。「実際に動いている所を見てみたい」「複数台購入を検討している」「まずは、製品の詳細を知りたいのですが…」などお気軽にお問い合わせください。
 

    記事内で紹介した「窓掃除ロボット ウィンドウメイト」に関するお問い合わせ
    お名前 必須
    会社名
    メールアドレス 必須
    お問い合わせの目的 必須
    お問い合わせ内容
     

     

     
    DRIPUPでは、日本初のカフェ開業・運営に特化したオンラインスクールです。登録は無料ですので、「いつか開業してみたいな…」という方から、「スクールでは学んだけど、生の声を知りたい!」という方までご満足いただけるコンテンツを準備しています。ぜひ、お気軽に無料登録してみてください!
     
    https://www.dripup.com/
     

    \  記事が気に入ったらシェア  /

    DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
    DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。
    なにからはじめたらいいかわからないあなたへ。

    無料会員登録

    許可無くウォールに投稿する事はありません

    OR OR
    いつかカフェをやりたい。
    でもなにからはじめたらいいか
    わからないあなたに。

    DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
    DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。

    無料会員登録

    DRIPUP編集部

    DRIPUP編集部です。