カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン
ハンドドリップは「ペーパードリップ」と「ネルドリップ」どっちのカフェが多い?
2017年03月17日

こんにちは! DU編集部のつるたです。
「教えて! オーナーさん」の第2弾!。このコーナーは、現役の個人カフェオーナーさんにネット上でアンケートを実施しまして、そこでご回答頂いた結果をご紹介していくコーナーです。
今回のテーマは「コーヒー」について
153名のオーナーさんからお伺いしましたので、ご報告させて頂きます!
コーヒー愛に溢れたたくさんのオーナーさんからご回答いただいております。お仕事で大変ななか、本当にありがとうございました!
これから開業をしたい! という方にも役立つ回答ですので、ぜひぜひ参考にされてくださいね♪
【アンケート概要】
対象期間:2016年12月28日~2017年1月13日
対象者:個人カフェオーナー153名
男女比:男79名、女性73名、未選択1名
調査ツール:クリエイティブサーベイ(https://creativesurvey.com/)
Q.ホットコーヒーの抽出方法を教えてください(複数選択可)
みなさんがカフェでコーヒーを飲むとき、「おっこれはペーパードリップだな」なんてわかる人はなかなかいませんよね! でも昨今のコーヒーブームで、こだわりのコーヒーを提供するオーナーさん達が増えてきました。
どんな方法で抽出しているか聞いてみた所、一番多かったのはペーパードリップ!
続いて多かったのが業務用のエスプレッソマシンで抽出しているお店でした。
これから開業したい! という方は、どのような抽出方法でお客様に提供するか、考えてみましょうね♪
Q.アイスコーヒーの提供方法を教えてください(複数選択可)
続いては、アイスコーヒー。
夏の季節だと注文が多く入りますが、チェーン店などですと作り置きしているところから注がれていることが多いのですが、さすが個人カフェ! 45%と一番多かったのは、「都度淹れて、氷で冷やして提供している」でした。
そのほかにも
・中細挽+ハンドドリップ+氷
・専用(業務用)リキッドで提供
・アイスアメリカーノ
など、お店の業態に合わせて提供されているようでした。
Q.コーヒー器具(マシン等も含む)にかけた費用を教えてください
続いてはコーヒー器具にかけた費用。
高いものですと、数百万円かかるものもありますが、みなさんハンドドリップ派が多いので、14万円以下におさめている方が多いようでした。
しかしながら100万円以上かけた方も20名ほどいらっしゃいましたので、こんどじっくり内訳をお伺いしたいと思います!! オーナーさん、その際はインタビューよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
Q.コーヒー豆は自家焙煎していますか?
最近「自家焙煎」しているカフェも増えてきましたよね。
現状、15%の店舗さんで自家焙煎されているという結果になりました。
これから開業されたい方の中で「自家焙煎もやりたい!」という方は、ぜひ先輩オーナーさんに相談してみましょう。
自家焙煎していなくても、運命的なコーヒーと出会えたオーナーさんが直接仕入れていたり、大家さんから購入していたり、地元の焙煎屋さんから購入するなど、どのオーナーさんもコーヒーにはじっくりこだわる方が多かったです。素晴らしい♪
Q.「開業しよう!」と準備を始めた時、コーヒーに関してどれくらいの知識がありましたか?
開業前、コーヒーの知識はどれくらいかというのを自己申告で回答いただきました。最初から詳しかったという方は本当に少なく、開業準備をしながら、学ばれている方が多かったです。
後ほど「オーナーさんが教えてくれた「コーヒーの本」」についても別特集でご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
次回も「教えて! オーナーさん」のコーナーでみなさんに役立つアンケートの結果を共有させて頂きます♪
もし「こんなことを知りたい!」などリクエストがございましたらお気軽にDUマガジンへお問い合わせ・ご連絡ください。
DRIPUPは、日本初のカフェ開業・運営に特化した無料のオンライン動画スクール。
「いつか開業してみたいな…」という方から、「スクールでは学んだけど、生の声を知りたい!」という方までご満足いただけるコンテンツを準備しています。DUマガジンと合わせて、無料登録して楽しんじゃいましょう!