DRIPUP

カフェ開業のノウハウが集まるウェブマガジン

DUマガジン

スモーカーにオススメの喫煙可オシャレカフェ5選【東京編その1】

2016年08月10日

 

こんにちは!
近年、煙草を吸う方の肩身がどんどん狭くなって、追いやられているような気持ちですよね。美味しい珈琲の香りが漂う店内で煙草をふかす…そんな贅沢な時間を味わえる都内のお店をご紹介します! ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね♪

 
 

1.玉響カフェ【代官山】

 
a


 
http://kojincafe.com/cafes/tamayura/
 
一杯ずつ丁寧に抽出されるネルドリップコーヒーを、ムード満点な店内で楽しめます。店名の「玉響(たまゆら)」は、「少しの間。ほんのしばらく。」という意味が込められており、懐かしさを感じる店内で時間を忘れ楽しんで頂けます。

 
 

2.cafe masumiya【原宿】

 


 
http://kojincafe.com/cafes/cafe-masumiya/
 
軽食としてではなく、具だくさんでボリューミーな美味しいサンドイッチが楽しめる都内でも珍しいサンドイッチ専門のカフェ。デリバリーもやっているので、ホームパーティやオフィスでのイベント事などにも大活躍!お腹いっぱいになった後の一服…最高ですよね♪

 
 

3.cafe Stay Happy【下北沢】

 


 
http://kojincafe.com/cafes/cafe-stay-happy/
 
色々な国を旅してきたオーナーが作り上げた、人と人とが自然に語り合える「旅カフェ」。珈琲はもちろん、自家製のパンやチーズケーキ、オムライスなどメニューも充実。様々なタイプの席があるので、「今日はあそこ」、「次はあっち」と席を決めるだけでもウキウキ。毎月ワークショップやイベントも行われている交流ができるカフェです。

 
 

4.sutekina【吉祥寺】

 


 
http://kojincafe.com/cafes/sutekina/
 
人気の街、吉祥寺の駅を降りてすぐ、末広通りにあるカフェとお酒のお店。「ステキな」ものに囲まれた店内には、素敵なお客さんも沢山訪れます。お酒もあるので、夜ひとりで「ちょっと飲みたいな」なんて時にもオススメです。

 
 

5.SOL’S COFFEE【蔵前】

 


 
http://kojincafe.com/cafes/sols-coffee/
 
新旧が混ざり合い、独特の雰囲気を作り出している話題の下町・蔵前。
ここで2013年から「毎日行っても体に優しい」をコンセプトにテイクアウト専門のスタンド型珈琲店がオープンしています。常連の方や、外国人観光客などで常に賑わう人気店。お店前の一服スペースで、晴れた日のお散歩途中に立ち寄れます。

「珈琲」と「煙草」、相性のいいコンビに加えて、「読書」「散歩」「自転車」「ご飯」など、あなたの趣味を追加してみると毎日の生活にパッと彩りが加わりますね。いつも、喫煙所で肩を丸めて吸っているスモーカーの皆さま、ご紹介させていただいたカフェで今日は堂々と一服の時間を楽しみませんか?
 
また、個人カフェ.comでは、喫煙環境表示を推奨しています。ステッカーをご希望の店舗さまはお気軽にお問い合わせください。
 
http://kojincafe.com/smkseal/
 
カフェ開業を目指す方を応援するウェブ動画サービス「DRIPUP」では美味しい珈琲の淹れ方を学べる実技講座や知識講座、現役オーナーさんの声等、今後もアップしています。
これから、経営してみたい方、始めたばかりで悩んでいる方、ぜひ一度ご覧ください。

\  記事が気に入ったらシェア  /

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。
なにからはじめたらいいかわからないあなたへ。

無料会員登録

許可無くウォールに投稿する事はありません

OR OR
いつかカフェをやりたい。
でもなにからはじめたらいいか
わからないあなたに。

DUマガジンはカフェ開業に特化したオンラインスクール「DRIPUP」が運営しています。
DRIPUPではカフェ開業にまつわるノウハウを動画で学ぶことができます。

無料会員登録

DRIPUP編集部

DRIPUP編集部です。